ブログ運営ブログやSNSのプロフィールに!無料で商用利用可のアイコン作成メーカー3選 ブログやTwitterなどのSNSにおいて、自分の個性を表現するのに必須だと言えるアイコンやアバター。 こうしたものを無料で作れるフリー画像加工サイトは近年増加傾向にありますが、『商用利用が可能かどうか』という条件で探すと、実は意外と少ない...2023.01.01ブログ運営
暮らしジャンボ宝くじのネット購入ではデビットカードが使えない? 庶民の夢と希望が膨らむ『宝くじ』。 これまでは、ロト6・ロト7・ナンバーズといった数字選択式くじのみ、ネットで購入することが可能となっていましたが、2018年10月より『ジャンボ宝くじ』のインターネット販売がスタートしています。 現在は、バ...2023.01.01暮らし
暮らしプラスメッセージって何?LINEとの違いやメリットを比較してみた 家族や友人など、様々な人と連絡を取る上で欠かせないツールとなっている『メッセージアプリ』。 なかでも最近注目されているアプリのひとつに、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクの大手携帯電話会社3社が共同で提供を始めた【+メッセージ】と...2023.01.01暮らし
HSPHSPは会社勤めが辛い!仕事が続かない悩みを解決できる働き方とは 「会社に行きたくない」 「職場に馴染めず、転職を繰り返してしまう」 HSP(繊細な気質を持つ人を指す)の方々は、このような仕事にまつわるお悩みを抱えている人が少なくないのではないだろうか。 HSPであることを自認している筆者にとっても、本当...2022.12.01HSP
レビューリミテストのプロテインの成分は?ココア・抹茶・コーヒー味を全部お試し! いろいろと訳あって、最近『プロテイン生活』なるものを始めた私。 先日もリミテストの【WPC PURE】というホエイプロテインのレビューを書いたばかりなのだが。 前回ご紹介したプレーンタイプ以外にも、何やら味のついたタイプがいくつかあるらしい...2019.08.25レビュー
レビュープロテインのプレーンってどんな味?実際に飲んでみた率直な感想 ここのところ、ちょっとしたブームになりつつある『プロテイン女子』。 ダイエットや筋力アップしたい人はもちろんのこと、最近は美容や健康維持を目的にプロテインを積極的に取り入れている女子たちが増えているらしい。 コンビニなどでも、紙パック入りの...2019.08.05レビュー
暮らし【朝食はパンかご飯か】割合が多いのはどっち?調査結果が実に興味深かった あなたの朝食はパン派?それともご飯派? 私の朝食はというと、かれこれずっとパンを食べているけれど、でもたまに食べるご飯メインの朝食も、なかなか乙なものだなと思ったりする。 日本人なんだから朝食はご飯に限る!とか、パンの方が手軽に食べられるじ...2019.05.19暮らし
暮らし炊飯器の内釜に剥がれや傷が!このまま使い続けても大丈夫? 我が家で使っている炊飯器は、かれこれもう10年選手。 そろそろ買い替え時かなぁと思いつつも、特に不具合があるわけではないので、今もずっと使い続けている。 近年の炊飯器はかなり進化しているようで、炊飯器を新しく変えるだけで、いつも食べているご...2019.01.19暮らし
未分類ダイソーで購入した『でん六・あずき甘納豆チョコ』宇治抹茶の実食レビュー 今日は、100円ショップのダイソーで発見したこちらをレビュー。 でん六の【あずき甘納豆チョコ】宇治抹茶味。 SNSで美味しい!というクチコミを度々見かけていて、個人的にずっと気になっていた。 豆菓子メーカーとして有名な『でん六』が製造してい...2019.01.14未分類
暮らしパン屋の陳列の方法が変化している理由は衛生面への配慮のため? 日本全国には数多のスーパーが軒を並べていると思うが、最近のスーパーでは、店内でパンを焼いて販売するスタイルが定着してきている。 毎日店内で焼きあげたパンが並ぶベーカリーに、足しげく通っている人も多いだろう。 大抵のベーカリー系のパン屋さんで...2018.12.16暮らし